日本外史 だし、大丈夫だろっ | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

仕事のストレスが吹き飛んだ!これで、再開できるビックリマーク


その前に、日本外史に気になる地図があったんだ。


日本外史の徳川氏の前記となってる豊臣氏のところで、

一枚の地図が掲載されていた。




It is MX-5 mainly-日本外史 


対馬の位置関係とか、隠岐諸島かな?あれは

とか、古地図を楽しんでみていると・・・・


多計島?これ、竹島のことでは??と想像が膨らむ。



グーグルマップで位置関係から調べると、ウルルン島かな?

っと、解決しようとしたが、漢字が当てはまらずスッキリしない。


良く見ると、地図にはウルルン島は、鬱陵島と

記述され、朝鮮半島にひっつき気味で存在するではないか!


アレ・レっ !?


位置関係が、違いすぎる・・・と思ったが、対馬も

かなりおかしい位置関係なので、疑いは残ってしまう。


ん?ナーバスな問題なんだよなぁ?

しかし、私のダイアリーなので問題はない。



It is MX-5 mainly-日本外史

ウェブで調べると、ウィキペディアによれば、竹島一件

の項目には、ウルルン島が竹島とか書いてあるのが

分かった。


江戸時代からの問題なんだ!と驚き。


しかし、この件には、検証可能な参考文献が、全く示されて

ないか、不十分ですと、注意書きはある。



・・・・・・・・。不完全燃焼!


この島が気になる!


思い込みだけで、違っていれば 恥ずかしい。


推理はここまで!仕事しよっ。w




多計島と書いていると思うが、多訃島なのかな?