原発事故の初期対応の調査結果が、どうの?こうの?という
ニュースをテレビでやってた!
丁度、九州電力も4月から電気代を値上げするみたいですね~
っと、信頼性がある話を聞いた日なので、構えて見た。
ニュースのポイントは、当時の首相 管氏の批判と捉えるのが
妥当な内容だった。しかも、当時の行動を ぎゅっ とまとめた
動画付き。私の感想は、悪意がある報道だな!と思ったんだけど
そんな、軽い話でもないんだなと途中で食いついた。
当時、事故直後の首相の行動に 違和感を覚えたひとの
ゾッとした!という コメントなんかより、これで、露出したことは
ワンマン振り!やはりな・・・・・と、失望したんだけど、陣頭に立ち
采配を振るといった基礎ができていないのが問題で、有事に
陣頭に首相が立つと、迷惑がられるといった問題について
あの人は、なぜ?なにもしなかったのだろう??
今の、人も同じで、なんら変わり映えしない・・・・・。
これで、世界中に日本の実態を暴露したような重要な報道
だったような気がしてならない。
ただ、皆さん一生懸命だったということは間違いはない。
政治が出来ていないだけだ。
議員定数、ザックリ 減らさんかい
京都議定書からおかしいだろ?インフラの有り方を
履き違えてるだろう!