代車のアクティが、エンジン・ストップしたというので、
現場に急行したかったが、トラストさんに、来てもらう約束が先だった。
電子パーツの件で、質問攻めをしていたので、打ち切る訳にもいかず・・・・
質問も、解決したところで、もじ・もじ・していたら察してくれた!w
替えのバッテリーと10mmパイプレンチ
そして、ロング・リーチのオフセット・プライヤーを持って、外出。
現場には、アクティが!!
セルは回るが、エンジンの圧縮に負ける程のパワー
ダメだこりゃ~と、バッテリーを交換すると、やはり一発始動した。
バッテリーの寿命か?
割と、早い対応が出来て、現場で、お客様と別れ、帰社。
バッテリー
10mmパイプレンチと、あれ・・・・プライヤーの姿が
ない!
えっ! 置いてきたのか?
すぐさま、先程の場所へ舞い戻り、辺りを見渡す。
ない。
優しい人が、塀の上とか、置いてくれるのを期待し、広域で探してみるも
ない!
思い起こせば、このプライヤー
どうして、持ってきたか?というと、アクティのバッテリー位置の深さがある。
替え辛い記憶が、あったからだった。
案の定、交換作業の際、バッテリーの固定用のフックが外れ、パーツが落下したんだけど、
プライヤーは、使用しなかったんだ。あれ? プライヤーで、なぜ?掴まなかったんだろう??
①バッテリー設置する際、工具は、地面に置いた記憶はある。
②バッテリー端子のネジを締める為、パイプレンチは、手に持った。
プライヤーは? 記憶は、そのあたりで消えてしまう。
ひょっとして、アクティの車内に転がっているかも・・・・
今度は、タグでもつけるか