ワーニングライト | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!


グラスウォール ガレージ

エンジンのコンディション・アップを目指していると、


チェック・ランプが点灯しないのに気が付く。汗


あれれっ! この年式は、ベルト警告ランプが付かないで、


車検でハネられた経験を持つ。


ん? シラー 車両を預かったときは、ついてたべか??


全く、記憶ににので、点検に入ると、配線が プラ~ン。


先がない。


これだ! ひらめき電球


シート裏に、連結する専用線が、張り付いているはず??


不在です。w

さらに   ?


良く見ると、シートベルトのバックルが、NA8C のものではない様子?


しかし、確信はない。


車両は、NA8Cの最終モデル。


記憶が鮮明ではないが、これは、NA6の物っぽい。


だとすると !!


配線だけ装着しても、ランプが点灯しなかったのでは・・・?


という昔の悲しい記憶を思い出す。


しかし、キャッチが合わなかった記憶もあるが、あれは、NBだったっけ?


ブツブツと、ガレージ内を徘徊し、ストック品を探す。



やはり、1個だけ在庫があった。 にひひ




ようやく見つけた、専用ラインと、専用バックル。


配線を、パチ・パチと付けて、シートベルトをバックルと合体させると、


現れました。警告灯が!  にひひ





しかし、こんな部分だけ、販売していたっけ??