エンジン・ラッピング | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

アイドリング・不調に悩んだエンジンも、なんとか治まった。パー


やっとエンジンのラッピング作業に移行できる。


アイドリング不良で、心配事があった。



グラスウォール ガレージ-ipodfile.jpg


排気ガス臭と、白煙DASH! なんだけど、排気ガスなんて、答えのような


もんでしょ?燃焼の はてなマーク だから、前の足し算(エアーと、燃料)


この問題が、排気ガスのせいで、難問となった。


エンジンは、一発始動し、アイドルアップも機能する。

しかし、少しだけ、レブ・カウンターの針が、踊っていた。汗


そこで、鼻をつくような排気臭。DASH!


そこで、A/Fは、リーンで、失火するくらいなんだろうという考え


エアフロセンサーを疑い、水温センサーも疑った。


試しに、エンジンを掛けると、この排気ガス臭で、怖くなるし、脳がボーっとした。


完全に、考えが煮詰まり・・・・・時間だけが、無駄に経過していった。 むっ



思い起こせば、この車両は、オイル上がりが、酷かったことを思い出す。


触媒以降にオイルが残留しているものと考えるのが、正解だろう!


このハンチングも、エンジンが壊れてしまうくらいの重大な問題でもないと判断。ひらめき電球



ひらめき電球 み~つけたっ! 原因が特定。 ハンチングは、消えた! チョキ



しかし、もう少し、シルキーに回るはずなんだけど・・・・ はてなマーク



これから、エンジンのラッピングが終わる頃には、もう少し、


ガサツさは、消えていると思う。


消えなければ、原因追求して、治めるつもり。 レンチ



明日も、働くぞ! レンチ  ラッピングの監視だな!