なんだろう?この挫折感? | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!



再検査に、軽陸運に出掛ける前に、ライトの光軸を調整。


光軸の調整システムが壊れているのか?光軸にあまり


変化は、見受けられなかったが、まぁ!なんとかなるだろう!


で、タイヤを調達に、出掛けた。DASH!


叫び


シャッターが下りていて、テナント募集の貼り紙。汗


叫び


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ガーン


携帯 知人のガレージに電話を掛け、在庫確認をするも、こちらも、留守。


2,30分で、帰社する!を信じて、ふて寝。(待機)


時計


40分後、無事、接触に成功し、タイヤ交換作業を開始!


タイヤをGETし、組み換え作業も、完了。 (恐縮です。)


時計 だけど・・・ 時間がない。


明日にせんですか?と、アドバイスが、

ハートに恋の矢ポンチを打たれみたいな気持ちになった。



ナゾの人 どうする? 残り、60分切っている。

渋滞も予想がつき、ぎりぎりというところ。


とりあえず、向かおう!と、決めた。

残りの燃料から見ると、片道くらいも残ってない。ダウン

燃料を入れる時間は、取り返しがつかない結果を生みそうだ。


3号線は、渋滞とは、行かないが、まず、まずの交通量。  車


信号待ちで、残り時間と、燃料が気になり、イライラする。 シラー


さらに、残り、30分切ったところで、まだ、到着していない。

吉塚駅周辺の小道で、信号に引っ掛かりまくり汗


燃料計のエンプティのラインと、赤い針が、重なっていて、

むしろ、指針の方が落ちているような感じで、ドキドキ感を倍増させる。


なんとか、、現場到着。 48分だった。汗


間に合ったことに、喜びを感じない。ガス欠が深刻だからだ!


後ろに、もう一台並ぶも、受付は、終了したような気配。

再検査だ!


私の順番。 左灯 ○  右灯 の機械の動きが、あやしく、判定までが、長い。


× NGだ!もう一度、チャンスがあるので、少し、過重移動をしてみる。


× 終わった。 ショック!  また、明日。 パー

光軸調整 効かないなら、ライト交換かもなはてなマーク

フぅ~・・・・・・


軽陸で、ガス欠で、迷惑を掛けなかったことだけ、よし とするか?


4時過ぎた、外の風は、冷たく、風邪を引きそうです。 台風


無理言って、ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。


12月後半ですねぇ・・・・・


思い通りに行かないと、イライラし、凹みますが、気合い グー


を、入れなおし、頑張らないと


・・・・・ 涙。