明日からの営業体制に変化があります。 | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

来月から、営業形態をガラリと替えざるを得ないなぁ・・・・あせる


周りのチューニング・ショップも、町の加工屋さんも


商売が、成り立たない汗・・・ということで、辞めるところが


非常に目立つ状態。  また、風向きが、悪い。 叫び



機械加工屋の社長と、昼食を取ったが、深い話になり、さらに心配になる。

ナゾの人 ナゾの人

男というもの!寛大であれ!

と、親から教育されてきて、又、それが、美徳であると・・・・生きて来たから始まった。

パー     (私も、全く、同じです。やはり父親から)


しかし、ここ20年くらいは、それが、ダメなんだと。汗 (←通用しないという意見)

世の中の薄い表面 (建て前) は、昔と、変わらないんだけど、実際のその中身は

正反対になってしまった。


寛大な人から、潰れていくんだという・・・・・。


だから、せこく・・・あれ!という、アドバイスを貰った。

政治にしろ、なんにしろ、徹底的な者が、力をつけていると・・・・。

はてなマーク

どうだ?汗と意見を聞かれるも、ため息しか・・・・出てこない。

湿っぽい話だが、私に取っては、興味がある議論となった。



そういえば、先月・・・業界最大の営業所が、消えたんだっけ。ショック!

人口で、割れば、充分に商売が成り立つエリアなんだそうが、

実際は、成り立たないと結論が私の中でも、はっきりと出た。


残念だが理解出来た。



・・・・ということは、風向き次第なのか?

風向き?  それは、人の心ということになる。

えっ! せこさを競っている社会なんだろ あせる

逆風だ!


さらに、話は続く・・・・・

デフレの波にさらわれ、遭難している所、いっぱいあるだろはてなマーク


の言葉責めで、虫歯の痛みが、消えたぞ!おいっあせる


ちょうど、いい機会だ! 事業内容を、書き換えなければなるまい。