音沙汰なしっ | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

ガレージ前の道路標識の移動の依頼を、警察署と、市役所に


お願いをしたのは、4月のはじめだった・・・・・。






あれから、何の連絡もない状態。





これが、役所のサービスの現実だ!


広報なんかでは、もっともらしいサービスをうたっているが


このレスポンスだと、意味が無い。



警察署では、受付嬢は、的確な処理(案内)をするが、案内された


●●課では、押柄な態度で、あいまいな答えしか出さなかった。




市役所に相談しろと。



市役所に電話すると、警察署に相談に行け!とのアドバイス。




結果・・・・市役所の人間が現場を見に来た。


あのとき、警察と協議の上で・・・・・とのことだったが


ひとつきも掛かる案件なのか?


結果は、・・・・判らない



待つしか、無いのだろう・・・・黙って待つ  ナゾの人      ナゾの人







こんな、小さなことでも、行政に怒りを覚えるのだが、原発問題は


想像もつかない苦しみを行政が与えているというのが、想像がついてしまう。



行政は、頑張りましょう パー とのメッセージを連呼するが、その前に、


被災者を安心させることを言ってあげろよ~


国民の生命と財産を守ると、常日頃、うたっているのに・・・・・。


安心が出来る答えを速く、出してあげてから言ってくれよと、私は思う。




先延ばしにしたり、曲げたり、上限をカットなんか、ちらつかせられては、


力が入んないよ、きっと。




心から

頑張れるのは、それからではないのかはてなマーク 




中途半端な対応されると、魂が曇ってしまうんだよなぁ・・・・ むかっ