NCEC用 ビルシュタイン | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

純正ビルシュタインのオーバー・ホールは、NCECの場合、未だ受付け

してくれないんだけど、自動車メーカーさんは、そこを、ビルシュタイン社

と協議してくれないと、ECOなんて、うたわせないよぉ!むかっ

2枚舌のクソ野郎~ なんて想い

押し殺してきたんだから!


そんなビルシュタインブランドのショック・アブソーバー 好きなんですけどねっ音譜

NCECロードスターには、純正ビルシュタインのパーツを使ったオリジナルショック

を使っていて、気に入った減衰力が出ています。



もう1台のNCEC T-カーと呼んでいる車両も


ご紹介すると、こちらも、ビルシュタイン音譜 なんですよ!現在。


阿部商会のBTSキット 252,000円 (ねじ式車高調)を使っているんだけど、

こちらは、全くフィーリングが異なる。 当たり前なんだけど(笑)


コイルスプリングの設定が、フロント4.5 リア 1.9 という設定が

物語っているように、スポーティな走りとしては、上質なセッティングと認めている

すばらしい、サスペンションkitだと思っている。


だけど、ちょっとだけ・・・


もう少し腰をつよくしてぇ~  なんて要求したくなってきた!


とりあえず、アッパーマウントなんぞ、取り寄せてみたんだけど。



グラスウォール ガレージ