最近、晴れているんだけど、視界が悪いし、クルマが黄砂だらけ
で、うっとおーしかぁ~っ と思っていたら、webニュースで
福岡もやの原因、中国の大気汚染物質の可能性!だって。
さらに、
九州大学応用力学研究所の竹村俊彦准教授(36)
(気象学、大気環境学)の分析の結果、大気中の微粒子
の数が通常の10倍に増加し、硫酸塩などの大気汚染物質
の可能性が高いことがわかった。
これって、可能性という言葉を使うのは、政治的配慮なのか?と考える
健康問題だぞぉ 中途半端な答えは、不安を あおる!
どうして、こんな簡単なことが、解らないんだ
さらに、
呼吸器などの疾患を持っている人は特に外出を控えた方がいい」と話している。
・・・・好意的なアドバイスだろうが、喘息持ちの私は、どぉすんだ
フルフェイス被って、コンビニでも、行こうもんなら、通報されちまうんだぞ
早急に、国際的な排出ガス取引の流れを、考えてくださいよ!と、願います。
もや って、言葉、方言かと思ってました。