大事な、稼ぎ頭だった ノートPCが、逝ってしまいました。
Windows 2000 で、しかも、232端子を装備!
していることが、工具になる条件なんだけど、壊れ方が特殊
なんで、いつも、製造元に送っても、修理対応にはならないんだ。
車内で、使用することが多く、加速Gや、減速Gの影響で、モニター面
が、パカパカに、緩くなっていき、行く行くは、クルマの内装なんかに
ぶち当たり 外装が割れたり、ちょうつがいにクラックが走る
そのうち、機能障害を起こし使えなくなるというサイクル。
まぁ~使い方が荒いのも、原因のひとつ。
便利だったのに~
こんなことも、あろうかと、予備で、東芝 リブレットを待機
させているんだけど、あくまでも、臨時出勤仕様だし。
ここ5年で、俺は、何台PCを買い、何台つぶしているんだよぉ~