NCEC T-Car にセッティング・ツール 追加 ? | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

NCEC ロードスター のトレーニングカーに、e-01 を付けて、


イグニッション・タイミングを適当に、進角させてみた。


PCを準備する手間が省けて、思いつきが直ぐ、実行できる! にひひ


よし、いいぞぉ~ 音譜


シフト操作がないんで、気分は上がるなぁ~・・・・・


アクセルをラフに、バン DASH!バン DASH! 開けていたら、なんか、引っかかった。


エンジンのレブ計も、一瞬 ノイズが走ったような動きをした!と感じた。


録画してればよかった!!


この Greddy e-01 は、記録も出来る優れものなんです!


ひらめき電球


そっか! 去年の話になるが、ノッキングモニター用にと、


パワーエンター さんところの、PICA TUNER!仕入れていたことを思い出す。


ガーン  今からでも、遅くはないあせる  装着しよう!


このPicaTunerというツールの説明をすると、お知らせライトなんです。


シフトタイミングライト・ノッキング感知ライトとしての機能を持つ。


拡張機能も準備されているようだが、今回はパスすることに。


ノッキング・ダメージからエンジンを守ることが、出来る!が、目的なんです。