はぁ~・・・・・・
Headerが、シャシーと接触する音。 昨日、レジアスで、20kmエキマニ効果を
探る為、ドライブしたんですが、太鼓の達人を連想させる 打音 が、連発する。
レジアスも、型が古いので、その分かなぁ 渋滞で、ノイズが出ると
恥ずかしい思いがした。 整備しろ
っていう、つっこみも・・・・恐れた。
なんとか、隙間をつくって、バンテージを巻きたい。
走行フィールは、燃費が上がりそうな要素が、見受けられた。
それに、打音は、別にして、等長な、排気管なので、排気ノイズのレベルが減り、
排気ノイズに、文句は、無くなった。 しかも、カーオーディオから流れる
サウンド (低音) が耳に入るようになり、深い音楽を楽しめるようになった。
この効果は、大きい。 早く、障害を取り除き、快適な環境を整えたい。
それから、パーシャル~全開付近のチューニングを予定したい。
・・・・残念ながら、アクセルを開けてない!ということになります。