初期モデルだからかな? | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

NCECロードスターで、最近になり、不満を持つ、コーナーリング

のヒラ・ヒラ感 あせる(ステアリングで、感じませんか?)


大き目のサスペンション・ストロークにピッチングが、MIXされる!


とでも、言って置くかなっはてなマーク  (不安的要素だと思う)この感じは、


国産ピュアスポーツNSXを試乗したときも、感覚は、あったので


大目にみてやれば!と、片付けてよいのかな・・・・・


しかし、NSXの初試乗は、約20年経過している。


NCECの基本設計は、新しい方だろうし・・・・


複雑なんだけど、気にしてどうなる問題でもないんだけどぉ !?


純正だから!で、一撃なんだろうな。w


しかも、、現在、NCEC トレーニング・カーのサスペンションは、


純正ビルシュタイン+テイン社のダウンサスという組み合わせ。


予備で、もう一組、これまた、ストリート向けのビルシュタインも持っているが、


残念ながら、引き出しの奥深く眠る。あせる (ロッド錆びてないかなぁ?)


コレに替えることで、消えそうな気もしちゃいます。


そろそろ、替えてみようかな?