超低速域で、エンジンがノッキングしている気配を感じた。
なんで・・・・・
この発見からことは進んだ。
ガレージ内のリフトにクルマを入れる際のほんの一瞬。
ノック音に気がついた。
Air flow かな~・・・?
アクセルの入れ方で、A/Fが、狂ってしまう可能性があるのでは?
しかし、ノーマルECUを使用している。
空気の流速の変化が原因なのか?
インテークチャンバーの効果が高すぎるのか、ノーマルに戻すと
低回転の走行フィールは、上がった。しかし、中~高回転域では
走らないと、なんとも、いえない。いろんなシチュエーションでの
走行テストが必要だ! 私の判断でも、なんとも 判断がつかないので
変更したままで、しばらくの間、フィーリングチェックをして頂くことにした。
しばらく様子をみることに。
難しいな、空気の波動というやつは