燃費対策 | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

レジアスの吸気を改良して、燃費が、驚くほど、良くなったというので、


似たような、システムと容量をもつクラウンを施工することに レンチ


レジアスの総排気量は、2.7で、こいつは、2.5。

さらに、エアフロとDジェトロという差はあります。



GrassWall の滑りやすいブログ




今回は、HKSのパワーフローの汎用品で、工作。



GrassWall の滑りやすいブログ


お客様のご都合で、2時間弱位しか、時間がありません。


ガツガツ施工します。



GrassWall の滑りやすいブログ

頭を決め、サクションパイプを選びます。

ブローバイガスの戻りのジョイントを設けないといけません。



GrassWall の滑りやすいブログ

なんとか、曲がりパイプの良い在庫があったので、

無事完成しました。 試乗すると、トルクが、低回転域で、沸くことを

アクセルで、感じとれたので、お客様がうまく、特性をつかんでくれれば、

燃費は、上がるはずです! しかし、面白がってアクセルを踏めば、うまくいって

相殺か、悪化するでしょう!


レジアスのほうが、体感度は上でした。恐らく、車両重量が関係してる。

もともと、この1JZは、トルクフルだからね!


平均燃費が出るのを、待とう!