融通が利かない会社 | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

うちは、小さい会社なので、よく解らないが、最近、どう考えても

納得がいかないことが、多すぎる。


おかしいだろう  むっ  あせる


という、一般常識を超えた 理不尽な待遇を受けてることに対して


我慢ならないんだけど・・・・・


例えば、物流。


封筒に入るような抵抗を送ってもらったんだけど、バカみたいな段ボール箱で送られてくる。 


価格差は激しい。 80円でイケるような重量なのに、クッション材を敷き詰め、


800円の送料が負担金として請求される。 10倍だよぉ・・・10倍 叫び


事務員もいるだろうし、郵便も出すことは、あるだろうに・・・・・ガーン


事前に、諒承したのだが、交渉段階で、そこまでのサービスは、出来ないビックリマーク


と、スパーぁっと 斬られたし、直ぐに必要なものなんでね。  斬る 負けた。


不可解だ。  やめてけろっ 


うちが、お客様にそのようなことをすれば、ひとでなし 扱いは 5年は


覚悟しなければなるまい。


考えるに、怠慢だな えっ サービスの。そのような企業は、Eco を商売に使うし


国からの金も流れてるんだよなぁ・・・・目  かんべんしてけろっ ビックリマーク


ここんとこ、愚痴が多いが、愚痴を通して、自分の怠慢を反省してるんですよ。


見積もり・など、お待たせしている状況です。


申し訳けありません ペコリ