プロジェクト | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

エヴァ ・・・・DVDの vol.8 を見たら、やっぱり、END でした。

レイの言葉が、心地良く聞こえてしまうのか?小声で、囁きかけるので・・・

睡魔に襲われ、2~3回は、巻き戻しながら・・・・・という感じで。

今度、シンジ君のそっくりさんを、画像として、アップすることにします。


そういえば、TV では、元気がない 日本・どうしようもない日本!さて、どうする?

これで、よいのか?というテーマが多く、 現状が、暗いので、過去の日本と観照させる。

煮詰まると、若者にポイントを当てて、右下矢印 さて・・・困ったなぁ・・・の繰り返し



10年前も、不況・不況と騒いでいた社会だったなぁ~

振り返ると、当時の仲間は、不況で、不安を抱えている生活の中にも、希望を持ってた。

様々な、プランがあった。そこらじゅうに、企画書があり、~プロジェクトという資料や

グループ、が存在した。活気があった。 


10年後の今、みんな一皮、むけている。プランを、聞いても、失敗するという プランは

だいたい、見当がつき、感じてしまう力を備えているように思う。


薄っぺらい 改革 という スローガンで、感情を弄んだひとも、たくさん 身の回りで

暮らしているが、 罪 は 重い!と思う。


考える時期のリミットだと思う。

生産や、増産を考える時期ではない!とみんな解っているはず!

なのに経済が、邪魔をする。

やってられない・・・・汚れちまえ!と、なるんだろうな 右下矢印

私も、答えは、出ない。 これを話すと、おもしろくない。 悪事に走りだすかも、しれない・・・・。

詐欺にあって 傷心中だし ハートブレイク 癒えてない。


2010の当社は、秘密が多いことを、宣言します。

そもそも、チューニングが、商売。  価値は こつ。 たった、それ、だけ。 

それを、間接的に、教えろ!なんて、要求されることもありますが

それは、要であり、生命線。  

守っていかなければ、ならないことを、ご理解ください。

どっかの、国みたいなことを、要求するひと!たくさんいます。あせる 笑


あと、グループ大事だな・・・・同志。これも、課題。