今年は、考えることが多い | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

中洲から、今年は、運勢が良いよ!ラブレター と、連絡が入る。


特に 2月は!


知り合いから、言われてたから、知ってたけどあせる


一月は、詐欺に会い、ケツにメラメラ ファイヤーなんだけど はてなマーク


二月は、炎上し、ドンッ どうなることやら 汗的な、不安を持つ。


これは、今朝、ふっ切ったことなんだけど、 大好きな エンジン


ENGINE のことばかり、365日 考えていることに気がつく。


ひとりのお客さんについて考えていたときだった。


納車して、2年にもなるのだが、エンジンをつくる段階から、エンジンの寿命


ばかりを考えたり、壊れるイメージなどが、気に掛かる様子・・・・・


納車しても、その傾向は払拭できず、車検を取得しても、あと 何年持つかなはてなマーク


など、つくり手の機嫌が悪ければ、喧嘩になるようなことしか、発言できないんだ。


気分の良い 付き合いではないのだが、マイナス指向すぎて、喧嘩にならないんだ。


もったいないなビックリマーク なんて思ってしまう。そんなとき、気がついた! ひらめき電球


エンジン関連の話をすると、コンディションとか?パワー・アップを フィーリングで

伝えることになる場合が多い!お客様からの要望も、しかり。


そのフィーリングのでどころは?と考えたんだ。 考えたら、当たり前なんだけど


発言者の身体と、精神状態が、フィーリングの核となるんだな!


これ!心が、ポイントなんだ!と。 (ここまで深く掘り下げて、考えたことは無かった。)


つまり、気 となる。 意識などの状態や働きなんで、不安定なものなんだと思う。

気にしないでおこうと・・・・そもそも、当店を気にいらなければ、来ないはずなんで プッ

みんなもそうなんだと、思う。俺も、そう。気もちが入るし、だから、疲れる。


エンジンというやつは、

キーをひねり、エンジンを起動させたときから、気持ちが入るんだ。

キーをカットするまで、気になったり、気にかけたりしてコンディション

をはかっているでしょう? 五感を使って。


エンジンは、飽きないなぁ~


中洲にも、行かないと 音譜