ヤマリンズNCEC メンテナンス | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

サーキット走行後のメンテナンスで、気になるポイントが、いくつかパー


ヤマリン本人の証言。


5速ギアを使わなかった


スピードリミッターが3回程、効く。


それで、ファイナルギア替えたらはてなマーク どうなんでしょう・・・・




本日、メンテナンスしながら、考え中なんです。 レンチ



GRASS  WALL

それより、発見した不具合ナゾの人


ステアリング・ホイールの剛性不足右下矢印


ハンドルを持つと、容易にしなる あせる


これは、駄目だ汗 ねじが緩みやすいし


気もちが悪い。 万が一の接触時に、ふにゃ~っと


曲がり、身体のダメージを緩和してくれるんだろう ビックリマーク


とは、察するが・・・・・・どうもねぇ~、スッキリしない konatu



話、戻すけど、スピード・リミッター  はさみ


4速で、引っ張ると、179km/hへ到達ということなのか・・・・。


スピード・リミッターは、そろそろ切らないと 面白くないんだろう!


ファイナルギアの変更で、5速を使う・・・


走りが、構築されてきたんだな   目


調べてみよう メモ



ヤマリンズは、5速 MTです。