甘かった!ウィング取り付けの詰め | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

昨日の状態から、また、リアフェイスを取り外し・・・レンチ



GRASS  WALL


トランクのキーシリンダーと、ライセンスプレートの ひらめき電球照明


当初、NB系みたく、トランクの上から、ライセンス・プレートを


照らせばいいや~と簡単に思っていたが・・・・・


左右に大きな 穴 空くし、システムを移設するのも 


また、大変 パー


半日掛かりで、加工し、
GRASS  WALL


昨日の段階まで、戻しました。


なんと、このベース車は、NA6CE 初期モデル あせる


トランクは、鍵で、開けるしか方法がなかったのですが、


使い勝手が悪かったんでしょう ビックリマーク


電子式のシステムが組まれていました。


大きなモーターを取り付けるのが、なんか、やる気が出ません。


オーナーを説得して、純正採用となるワイヤーオープナーを


取り付けるか、鍵 鍵のみとしよ。


意外と大きいモ-ターが付いてるんだけどあせる


明日こそ、下処理を終わらせるぞぉー


ラジエターは、終了 。


ニコニコ 304×2のラップ音がどうも、近所受けが悪いので、


LLCのエア抜きは、明日がいいな。


アルミの粉食いまくったなぁ・・・


こんにゃく はてなマーク