バッテリーの移動 | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

Deka バッテリーが、売れた 音譜


在庫してると、売れるんだなぁ~と微妙な嬉しさ・・・・ 音譜


今回、販売とバッテリーの移動までの受注 音譜


NA&NB系ロードスターは、バッテリーが、トランク内にある。


でも、NCロードスターは、エンジンルームに収まる。 あせる


ハーネス関連のコスト ¥ と、電圧降下 ダウン や、電気的なレスポンス


あってのことだろうと思うのだが・・・・  



Deka バッテリーの放電力が大きいことを利用してバッテリーサイズ


(容量)のダウン化が可能となる


それが、軽量化となり、クルマの性能は、上がる アップというねらいなんだ。


最悪なのが、バッテリー上がり   でしょ ガーン 


上がらせないチューニングを盛り込まないとイケない訳。


容量を変化させなければ、充分に、ノーマルバッテリーと比較すれば


良い仕事をするのでは はてなマーク ないのだろうか ビックリマーク


只、技術で、小さくすることが可能であれば小さくしなければ

イケない環境では はてなマーク ないのでしょうか ビックリマーク


これが、エコロジー的なベクトルだと信じて
小さい方で、バランスを取るつもり・・・・・         チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄



 We’re so hot!                 アールエスアイザワ福岡