検 証 ★ | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

NCEC ロードスターのダッチロールに陥った原因というか

きっかけなんだけど、思いついたことが、あったんだ。あせる


①登坂中だということ

②強い横Gが掛かるコーナーでの、出来事だということ

③コントロール不能になったというコメント


この証言から、荷重は、リアよりのはず。FRなので、

フロントタイヤのグリップ感は、薄い・・・・・・

頼りになるのは、アクセルしかない。 あせる ということになる。

リアの挙動が、不条理な動きをしてしまうと、

おそらく、ドライバーは、無意識に、修正舵を取ろうとする。

右に左にステアリングを切り、無意識に、タイヤのグリップを

探していたはず。

どれくらいの、エスケープゾーンがあったんだろうかはてなマーク

サスペンション能力が上がり、掛かるGが増えたことが

原因だと、結論づけをした。

リアのサスペンションリンクの改良が必要となることを意味します。

この辺りのスピードというのかなはてなマーク Gで、こうなりますビックリマーク 

というデータが取れました。 エリア超えしちゃったんだ。 DASH!

簡単にいうと、リアタイヤが振れちゃったんだ。

これは、コメント通り、コントロール不能となります。 ガーン


もちろん、対策をして、この問題は、解決できちゃうけど、

みなさんも、気をつけてくださいねっあせる


少し、心配です。 セッティング希望者は、当店で、対策します

から、お店で、詳細を、聞いてねビックリマーク