分けるぞ!ロードスター | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

ロードスターは、大きく分けて 2種と 分別している 私。


NAとNBは、ひとくくり。 そして、NCEC。 最近、ロードスターで話すと


どっちのことはてなマーク なのか、ややこしくなるので、テーマ 新設ということに。


NCECロードスターを、新しい内から、電装系を保護&チューニングして


ベスト・コンディションを保てるような処理をして行きます。


先ず、バッテリー ひらめき電球 当店にあるNCのバッテリーは、端子部から、


腐食してきています。 ここは、グリースペーストを塗れば、治まるはず。


バッテリーサイズは、46 ということで、先代のロードスターと変わらず。


オルタネータの 充填レギュレターは、コンピュータユニットの中に組み込まれているはず。


ここで、この制御がうまく、コントロール出来ていないのかな はてなマークという疑問。


出来ているのだろうけど、私みたいに、キレが悪いとか ・・・・・・・   。