NA8C ロードスターを 再生しています。
後ろから、衝撃があった車で、生活の為に
売れる 車として、仕上げていくつもり・・・・・
ボディラインの修正が終わったところで、
後は中身・・・(エンジンをNB8にして)
売れるクルマ?価値ある車へと 持っていきます
予想販売価格は、65万円くらいに留めて置きます。
NB8Cのコンプリートエンジン積むんだから
車検は付いてません
お客さまが、付けば、グレード・アップの話も可能だし、
修正履歴と処理についても、全部、語りますから
オーナー希望者さまは、お早めにご連絡を
下さいませ
土日のオイル交換に来てくださるお客様の予想を立てて
オイルが足りるか? 供給が先なのか?
天気が持つのか?崩れてしまうのか?
で、やきもきしています!
NCECロードスター オーナーの皆様へ
勝手なことを言って申し訳ないのですが、
当方の見解で言えば・・・・・
エンジンが、従来のB型と違い
極端に壊れやすいです。どうして防げるのか?
どうして、壊れてしまうのか? を研究してますが、
①にメンテナンス不足
②に、オイルや、LLCの選択ミス
③に、大丈夫だろう!という過信
全て、ヒューマン・エラーで、そうではない場合、
リコールになるはずです。
髪の毛といっしょ! ダメージを受けにくいメンテナンスを
しなければ、NCEC だからといっても、ぼちぼち
壊れてくると、思っていますし、怖い話、SSTも揃えて、待っています。
NCECロードスターのエンジンは、現在 リキモリで、運用しています。
二硫化モリブデンの看板で、有名ですが、これ良いと思って使ってます。
オイル交換から、仲良く なりましょう