ジャブ・ジャブ 洗え! | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

最近 暖かかった 桜 から、水温の温度上昇について


質問が多かった!   あせる


平熱が、高いことで知られるロードスター


当たり前の話といえば、当たり前なんだよね。


いくら、2層にして、カロリーのキャパ


上げたって、なにしたって、5年も経過すれば、時計


ラジエターのコアは、汚れで、放射効率は ダウン と予想され


中身も、不純物等で、効率は ダウン と、簡単に想像が出来る。


だから、メンテナンス。風呂垢掃除といっしょだよ!


とりあえず、洗ってみよっ


ということで、洗浄力をかっている MAGNA ZetaLube



 We’re so hot!                 アールエスアイザワ福岡
ラジエターフラッシュ800



中身が見えないのに、どぉして?洗浄力が判るの?と、良く聞かれるが、


それは、洗浄している側へのダメージが大きいからっ!ナゾの人


まぁ、自論ではありますが、きつい匂いがします。






では、外側の汚れは?


高圧洗車機で、ラジエターに水圧を掛けるのは、やめてください。


そこは、エアコンのコンデンサーで、しかも


ネブレマス。(←これも、方言) フィンが、つぶれてしまいます。


どぉしても・・・・ということであれば、相談に乗りますよ。



今日はしかも、さむいし。