ん?違う・・・・違いが判る男 | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

いまさらながら、クルマの運転 というやつは、


路面とタイヤのとのコンタクト。


重要なのは、感受性 ビックリマーク なのです。


次に、コンタクト先である、タイヤ&ホイールです。


残念ながら、タイヤとホイールを合わせた重量は


あまり重要視されない風潮であり、 デザイン優先!


カッコ良ければ、良いということに成ってます。


(キッパリ)キラキラ ホイールのことだけでは、無いなぁ~


すべてに共通するかな ひらめき電球 


だ・け・ど むっ 犠牲になっているものも大きい あせるダウン


タイヤとホイールのセット重量が増加するだけで、


サスペンションの設定に *ズレが生じる 

             (*バランスのことね)


また、ブッシュに高負荷が掛かるkとによるアライメント


変化もある。(振幅が増大)  結果、路肩にハンドルを取られ


やすくなったとか、路面からの突きあげ感覚が増えた・・・・


などと、受信するフィーリングは、悪化:・・・・   ドクロ


おまけに、ブッシュアブソーバーの消耗スピードの加速


という最悪ぶり。当店では、そういった基本的事項も、流通


の価格競争の中、勝ち目がないことから、フテて、どうでも良い


としていた態度を一新し、こころあるお客様に、濃厚な商品説明を


提供することにしました。


もちろん、話だけ聞いて、通販で購入された場合は、 恋の矢 しょうがない


のですが、こちらも、お客様を選んで!という形を取るというスタイルに


しなければ、中途半端に、心が折れてしまいそうで・・・・・・


失礼があるかもしれませんが、ご了承をという気持ちであります。


                                       店主