今日は、オーリンズのサスペンションを 外してます。

残念ながら、当店で購入されたものでは、ありません。
オーナーの意見も、オーリンズの良さ?に疑問が
あるようで。良さがわ・か・ら・な・い
との 悲しいご意見!
場の空気は、カッチカチ
。
失礼ながら、購入までのいきさつを 聞いた。
プライス重視! (これで縁がなかったのですね・・・)
なにも いえねー! (多少、
が かゆかったのですが)
サスペンションを取り外す過程で、なんとなく
オーナーの意見が判る 気もするかな・・・・
と思われる節が・・・・あった。
関連するネジ類の、締め付けトルクが、異常に高い傾向にあった。
うわぁ! 怪我しそう・・・しかも カッチ・かち やぞぉ
ネジも伸びきってるのでサスの構成パーツ部品として危険です。
そのボルト&ナットは、使えない。
締め付けがきついので、結果的に、サスペンションアームの
動きに制限というか、癖が あると思います!
もう一つ あると思います!
過激な車高ダウン。 PCVオーリンズですが、
PCVであるが故 過激な車高ダウンは、可能ではないはず・・・・
ストローク確認すると、やっぱり・・・ストローク不足でした。
これで、すばらしい、減衰特性が発揮できていなかったんだと。
どぉするべ!