外してみないと 判らない | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

経年劣化具合とか  俺のRS大丈夫? とか


錆を 気にしている オーナーが多く 


不安を取ってあげたい のも 山々なんですが


正直・・・あまり判らない場合が多い。


メンテナンスを任されているような 車輌だと


ある適度の 予想はつきますが・・・・・


触ったこともない ロードスターなんかは


コメントできません。


つまり 話が膨らみません シラー 


今回、平成2年度のロードスターのフェンダーをめくって見ました。


ほらっ




どこから?といっていいぐらいのゴミが・・・・・



PICだと判りずらいのですが、ゴミが溜まって


水が溜まり易い 状況となってい錆がところどころ


貫通しそうになっていました。


ビックリマーク


清掃して、ボルト&ナットの錆を落とすか交換して


リフレッシュしたほうが よさそうだな。


なかなか出来ない点検では、ありますが ご紹介しました。