エンジン慣らし中のアクシデント | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

ひえ~あせる


調子が悪い・・・との緊急コールを受け!


慌ててスクランブル~状況確認


黒煙が すごい


パソコンを接続してデータを解析すると


げぇ・・マップが壊れてる 叫び


なぜ?


燃料マップが異常なほど、リッチになってた。


現場で、緊急的にマップを書き換えして、正常となったんだが、 なんで!どうして?


と考えたあげく、答えは、O2sensor だろうということで、車輌を預かり、



O2sensor を交換してみた。 そんで、調子を見るために 



A/F を 監視 しながらの ドライブ。

しかも慣らし中なんで、リミット3000rpm






ココで純正タコメーターとデジタル タコの 差に ムカッ!

遅れて着いてくるんだけどね



センサー交換後、何の異常も見受けられず、快適な走行が出来た。


今回、ショウケ峠で ドライブ。 ナント このロードスター


5速ホールドで、見事 峠を越えてしまいましたっ


81.5φピストン 恐るべし・・・・


ファイナル4.8だけどねっ




ガスッてる ショウケ峠






改良した、60φエンドエキマニ+サードの触媒が効いてます。