oxygen sensor MR-Sの排気系を考慮・・・ | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

MR-Sのエキゾースは、マニバーター(マニ部にある触媒)


がデュアルで仕込まれているよね。


その後一本にまとめられたところで、カマキリのたまご 


みたいな三元触媒の親分がいる  ビックリマーク


計3個というカウントになる。 叫び


今回は センサーの場所に 疑問が生じた。  ひらめき電球


ノーマルではこのポイントがベストというのは間違いないだろうが、


スポーツ走行セッティングだと


この場所でなくても・・・・・と思ったんだ。





以前、同じエンジンの wish のA/Fをロギングするために


、センサーを外そうと試みたが


センサーを外す工具が まず 破損 叫び


つぎに、工具を剛性の良いものを購入し、


再度、挑戦したが、なんとセンサー破損・・・・叫び


ねじ山が、焼き付いているありさま・・・  


という苦い経験がある。しかもwishのexは後方向き・・・・でした。 




このような 小さいトラブル。多いのではないでしょうか?


すごい、高温となるポイントに装備されているので、こういうのは、ザラにある。


当店では、焼き付き防止グリス等で、難を逃れているが、普通は取れないことが多い。


なんとか してみよう!という気持ちはあるが、体長不良なんだよねっ。 ダウン 





ねこへび