ハブセントリックリング
バカ穴というか、較差幅というのかな?シビアにホイールセンターを出しましょう!というやつです。
スピードをだしたときにぶるぶる振動がステアリングにきた場合。
タイヤを疑ってください!つぎにホイールとの回転バランス
ウェイト調整するやつね。そしてハブセンターに疑いを・・・・・・
実際はというとすごく難しいです。障害を特定するの。
タイヤ自体のバランスもホイル自体のバランスも関連します。
どちらとも、悪ければ悪い方向に 進んでしまう。
それでも ひとつ ひとつ クリアしていけば問題解決にはなります。
80km/h 辺りまでは問題なく、100km/h まで最悪の状況で
そのスピードを越えると、振動が消える という経験をした覚えがあります。
そのときは、ホイールを2本替えたときに解決しました。参考までに!