new GT-R | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

GT-Rの話も、ちらほら、お店で会話するようになり、そのなかであのパワーを支えている足が、


ビルシュタインということで べーっだ! なんだか元気が出てきました!


現在の信頼性が トップクラス なんですね~


当店では、サスペンションが届くと、通常、即効で中身を取り出し、一本一本


点検をします。箱がつぶれていたりすると、シビアに点検レベルを上げます!


箱が湿っていると、ガス&オイル漏れの疑いがありますので・・・・・・・目


次に、並べて、ロッドをやわらかいウエス乾拭き!パー


何かコーティングされてかもしれないので、お客さまのものには実施しませんが、


自分のだと、ロッドにポリマーシーラントをコーティングしたりしてます。音譜


そんな中、不具合が見つかると、気分下々。ダウン いきなり不機嫌にあせる


この前なんかは、一本だけ、指先がぬれる感じがしたので、どんびきぃ~!


慌てて、販売元に状況説明を℡連絡すると、仕上げに使うオイル分のふき残しだろう!ということでした。


ウェスで吹いて、様子見てたら、不具合がないので、ふきのこし ということを信じました。


何年も使うというか、付き合うアイテムなので、足回りの販売~取り付け、セッティングは大変です!




800万以上もするGT-Rの取り扱いとメンテナンスに非常に興味が出てきました。


今後、いろいろな意味で世間を湧かすんだよなぁ~ 


当店では、まだまだ NA 型 ロードスターで湧いてますよ~ にひひ


今日も湧いてるね~ ニャハっ。