流すのか?攻めるのか?それとも流しにいって、たまらなくなって、攻めるのか? | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

ず~っと、ロードスターに限らず、なんのクルマだって良い


走りたい場所に走りにいって


ハンドリングとアクセルワークを楽しむ、楽しみながら出向く


コレ一番!大事なことと時間だったりします。


そこで大事な時間のお手伝いすることに・・・・


気持ちよく走る(流す)これにターゲットを絞り、流すことに厳守している人


ここの領域のベストセッティングがあるはずだ!


流すことが楽しみで、速く走れないではなく、走らない!自分流のスピード軸がある人


大人の方ですね・・・・・このエリアを深く堀下げようと考えてます。


一番多いのではないかなぁ~人口的にみても


それと、ワインディング基準のサンデーレース枠


この領域も・・・・・再設定しました。この2つのエリアの大きな違い


それはタイヤです。責任はタイヤに取ってもらいます!o(^-^)o


タイヤを語って欲しいのです。当店で、もっと多くのオーナーさまに


流しに行って、興奮して、つい 攻めてしまう  なんてこと 日常ですよね


そういう場合は、ワインディング~サーキット仕様です。1度あることは2度


というように、峠には、スポーツカーに挟まれる  といった怖い演出がありますよね!


ハザードスイッチが押せる人なら良いですが、頭のスイッチが入り、無茶をしてしまう


これが一番怖いですからね!当店の新コンセプトプランです。