エキゾースト変更に伴いやはり効果があっつた。
ふけあがりとトルクと静粛性かなぁ?
特に細かいところで、トルク谷が明確化した。軽く段があるぞ!
燃費はアップしそうな 予感!
排気の流速に変化があったため正確にはエンジンマネージメント(補正)の必要があると
思う。 見た目は変わらないが激変なのだぁ。
取り付けの際リアのクロスメンバー交換したのは剛性 という形でハンドリングに出た。
4Pのロールバー取り付け経験者なら分かるだろうが、あれと似たハンドリング変化だ。
少し大げさだが 変化はハンドリングにでた。 クロスメンバーのケース剛性だと思う。
鉄板の厚みも増してあり、これが良いのだろう。
というトータルでよい面しか考えられないな。すべて純正パーツでのお話ですよ。
外気温の低さと強烈な風のため体調 わるっ・・・・・・