BPエンジン、NA8 に搭載予定の新企画バージョンに着手!
まずは、NB2 ピストン こいつは採用
くそ重い クランクシャフト これはどうしようもありません!
ボーリング屋さんに相談してみよ~と軽い気持ちで相談。
ほんとにおもいな~こいつ とクランクを上下するボーリング屋さん
2世代前?のブロックと BP系最終型のピストンなんですけど~と簡単に説明!
相談したかったのは、ピストンクリアランスとホーニングのパターン?
回らんやろう?このエンジン?
そうなんですよ。高回転でまた、扱いずらい特性で困ってます~と
解るなコイツ~と思われたくなるようなスケベな回答をしてみた。
これが職人魂に火をつけてしまったかも
話題は10,000回転付近の部品の引っ張りあいや、耐久性の話となり
まずいぞ!おれは完全に調子に乗ってしまっている・・・・・・・・。
なんせ純正品を使用。 鋳造なので回転リミットは7500付近とし、
ピストンがどれくらい暴れるか?を予測
これが今回の目的!上記は本店のデーター待ちとし
今回のバージョンは、走りが好きな一般ユーザー向け
クランク コンロッドも純正品を使用、 バランス取りをする予定。
申し訳ない。ボーリング屋さん。将来的にはやり遂げましょうねぇ。
話が修正できて良かったです。(ご意見を快く教えて貰えました)
決定事項は ピストンはタル型っぽいこと
ピストンリングの素材が従来よりはよさそー なので
検討の結果
クリアランスが決定!
特殊ホーニングパターンも指定し
これから腰下をくみます。