ありがちなトラブル | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

いや~   ぁ~!


久々にハマッタッ。


プラグコードが4本とも抜けないでやんの!

溶けてんじゃぁねえの?


チギレル~。ちぎれてしまう!


CRCを噴射しまくりィー。


プライヤーで持ち上げても抜けません。


大きなカブではないんだからぁ。


ウォーターポンププライヤーの登場!


ブチッ・・・


ぶちぃ・・・・・スコン!


やはり破損しました。さあ大変! ピンとかマイナスドライバ


ラジオペンチとかあらゆる工具を使用して



やっと、立て込みのプラグホール掃除ができました。


所要時間


120分!!!!!


それで、プラグコード末端は溶けてはいません。


パッキン膨張による張り付きみたいな感じでした。


対策として、クリームを塗りましょう。買った当初は薄く


塗りこんであるあれ!


シリコングリースでもいいのかな?


不安と難度トップクラスの作業がしたくない


あなた!


この辺のメンテナンスはできてないでしょ?