最終日 | タイトル未定につき…(仮)

タイトル未定につき…(仮)

ブログの説明を入力します。

総選挙の立候補届出、本日が最終日となります。


今朝、AKB48 Team K 秋元才加さんが総選挙への不出馬と卒業を発表されました。

最近の秋元さんのインタビューでの発言や個人活動の様子を見ていて、そういう時期になってきたような予感というか雰囲気は感じていたので、寂しい気持ちはありますがわりあい冷静に受け止めています。

ここ2年くらい、それまで音楽番組などでアンダー出演というと秋元さんやすでに卒業を発表している仁藤さん、他には倉持さんあたりが多かった印象なのですが、だんだんと島崎さんや島田さんなど9期生以降のメンバーに代わっていたり(それ以外のメンバーだと松井咲子さんかな)、AKB48の冠番組でも姿を見かける機会が極端に減っていました。

その分、個人のお仕事が増えて、経験を積み様々なことを学び、スキルアップしていくことの苦しさも楽しさも知ったのではないかと思います。

卒業後は女優としてのキャリアを積んで素敵な女優さんになってほしいですね。

卒業時期など詳しい日程などは未定とのことです。(リンクははりませんので、秋元さんのブログかtwitterでご確認ください。トガブロでも確認できます)


JKT48の仲川遥香さんがすでに不参加を表明していらっしゃいますが、AKB48 Team K 松原夏海さん、SKE48 Team KⅡ 向田茉夏さんのお二人もそれぞれの公式ブログに不参加であることをアップされています。(向田さんは選抜ブログではなく、SKE48公式ブログです。)

なお、現時点でお二人とも卒業については言及されていません。


もうお一人、取り上げておきます。

研究生の峯岸みなみさん、総選挙に立候補することをブログで表明されました。(現時点で届出済み)

立候補してもしなくても、いろいろな意見がでることはご本人も重々承知されているようですが、昨日・今日と握手会で峯岸さんのファンの方の声を聞き、決断されたようですね。(ノースリーブスのブログでご確認ください)

私個人としては、立候補すべきだと思っていました。

去年と同じ結果とはいかないでしょうし、64位以内に入るのも難しいかもしれません。

どんな結果になってもそれを真摯に受け止めて、頑張る姿を見せるのが研究生に降格してもAKB48に残った責任というか義務だと思うので。


それにしてもSKE48は研究生の立候補が少ないですね。卒業を発表したメンバー以外の正規メンバーで態度をはっきりさせていないメンバーも多いのが気になります。

出ないなら出ないで、自分の意見をはっきり表明して、その上でSKE48との活動を続けるのかどうかもきちんと明らかにするのが、応援される側の責任ではないでしょうか?

(16:47現在、SKE48の研究生からの届出の受理が増えてきたようです)