こういう話題が出るたびに | タイトル未定につき…(仮)

タイトル未定につき…(仮)

ブログの説明を入力します。

更新するの止めようかと思いつつも、自分の気持ちを整理する意味で更新を続けています。

でも、やっぱり辛いな。


AKB48 Team B 峯岸みなみさん、本日発売の週刊誌に掲載された記事の件について運営としての処分が下され、明日2月1日付けで研究生に降格とトガブロおよび戸賀崎さんのGoogle+にて発表されています。→こちら(トガブロ)

この件に関して、峯岸さんのコメントがYouTubeにアップされており、そのリンクもはられています。


過去にいろいろと記事が掲載され、辞めていったメンバーもいれば残って頑張っているメンバーもいて、そのときの状況によって、ファンの立場ではうかがい知ることのできない判断がされ、処分が下されてきました。

今回の処分をどう受け止めるかはそれぞれ違うでしょうし、峯岸さんのコメントを見てどう感じるかも、当然違うでしょう。


「そこまで思いつめた行動を起こすのであれば、その前になぜ自制できなかったのか」、「いったい今まで何を見てきたのか」と問いたい気持ちもありますし、峯岸さんの姿を見て「反省の気持ちが本心であり、これからの行動でAKB48への思い・家族への思い・ファンへの思いを示してくれる」と信じたい気持ちも私にはあります。


今まで積み上げてきたものを0に戻してやり直すのは並大抵のことではないですし、覚悟もいること。

直近で握手会もありますから、そこで厳しいことを言われることもあるでしょう。

今後、挫けそうになることも逃げ出したくなることもあると思います。

それでも峯岸さんが本心からAKB48にいたのであれば、全部乗り越えてもう一度昇格して活躍する姿を見たいですね。


恋愛禁止条例というのが、秋元康総合プロデューサーは明言したことはないと言い、高橋みなみ総監督はあってしかるべきという意見を述べられています。

現実として必死になって掲載を続ける週刊誌があるわけですから、AKB48だけの問題とせず、48グループ全体の問題として、きちんと話し合いを持つべきではないでしょうか。