丼かぁ | タイトル未定につき…(仮)

タイトル未定につき…(仮)

ブログの説明を入力します。

丼といえば何? ブログネタ:丼といえば何? 参加中
本文はここから

これもまた、バラエティー豊富で悩みますねぇ。
丼にご飯を入れて、その上におかずになりそうなものを乗っけたら、ある意味なんでも良いわけですから。
天丼カツ丼親子丼(鶏)牛丼

思いついたものを挙げていくと、

天丼、かき揚丼、うな丼、カツ丼、親子丼、海鮮丼、中華丼、天津丼、牛丼

レシピ探したらまだまだ出てきますが、この辺が定番になるのかな?

天丼、かき揚丼はお店で食べるちょっと高級な感じしますね。
私のイメージではコンビニ、スーパーのお弁当として売ってるものですね。
実際それしか食べてないし。

うな丼は、これもお店のは1、2回くらいだと思う。
スーパーで売ってる蒲焼買ってきて、ご飯に乗っけて丼にしてるイメージ強いです。

カツ丼も、自宅で揚げたカツやスーパーで売ってるのを卵とじしたのか、お弁当売り場のやつ。
以前、某デパートで北陸の物産展やってて、知り合いとソースカツ丼食べたけど、あれはあれで美味しかったなぁ。
カツ丼だと思って食べたら、冷蔵庫に残ってたさつま揚げ?かなんかを卵でとじたのを夕飯に出されて、ちょっとぼこみました。ガックリ

海鮮丼は、海の近くにとか市場で食べてる映像は見かけるけど、実際に「これは!」と思えるようなのを食べたことってないかも・・・

中華丼は、某メーカーのレトルト。お鍋

天津丼は、これも天津飯として売ってるお弁当売り場の物しか食べたことない。

牛丼は、ずいぶん間に某有名チェーンに入ろうとしたら人がいっぱいで断念して、それからかなり経って食べた時はBSEとか問題になってた時で、豚だったなぁ。ぶた
実は近所に最近になって、矢印とは別の有名チェーンの店ができたんだけど、まだ入ったことないんです。
なので、これもお弁当とか自宅で作ったもののイメージだなぁ。

あれ、けっきょく普段からあまり外食しないから、全部お弁当売り場か自宅で作ったものばっかだ…苦笑