10月12日からの3連休

本来私は世の中の祝日と関係なくお仕事なのですが、意を決して連休を取り相棒とキャンプを計画🏕

そうでもしないと連泊キャンプなんて盆と正月しか無理……えーん


て事で


今回は洞爺湖にある水辺の里財田キャンプ場

予約が必要なサイトを抑えていたため、台風19 号の動きをギリギリまで伺いつつ決行‼

憎き台風め(¬_¬)


12日土曜日

13時チェックイン開始なので、のんびり回り道しながら14時着

受付をしてくれたスタッフさんから注意事項が


「台風で身の危険を感じたらすぐそこの体育館へ逃げて下さい、一晩中開放しておきますので」


………は、はいアセアセ



到着時、曇ってはいたけど雨風共に無く


タープとテント、大方のギアを設営しつつ


お約束のぷしゅ〜ビールウシシ


うん、この為にキャンプしていると言っても過言ではないw

とは言え、お酒を飲んでばかりもつまらないので…



今回のキャンプのメインイベントコーヒー

珈琲!!

珈琲好きな2人ふたご座
(味に物凄くうるさい訳では有りません)


自宅で珈琲の木を育ててみたり♪まだ子供

気になるお店に足を運んでみたり

家で挽いて落とす

まぁ、そんな程度で気楽に珈琲と戯れております



しかしですね…
相棒が昔珈琲を焙煎してあーだこーだと話してくれ、しまいには自作のロースターをドラエモンの如く見せつけて来た


じゃじゃじゃやろーよラブ

是非やろうラブすぐやろうラブ


やれる事は即チャレンジ❣の精神論な私w




生豆を購入(グァテマラ)
  ↓
ユニフレームの焚火ロースター購入
  ↓
豆を選り分け(3分の1排除…う〜ん)
  ↓
キャンプ用のミルとドリッパーを購入
  ↓
いざ3連休キャンプで実践‼



相棒自作のロースターも有るのですが、相棒がユニフレームのを使ってみたかったという理由で今回は既製品ロースターでw



いや〜準備が楽しかったにやり



そんなこんなで、早速火起しメラメラ


まずは相棒の記憶を呼び覚ます為の準備運動的に

一回目の焙煎チャレンジ・炭火🔥

一度目のハゼが掴みきれず、色と香りとで判断

ちょっとムラがでてしまい青い豆が2〜3個
青いのは捨てて
挽いて飲んでみるとやはり酸味が少々強めに

※ちょっと火力が弱かったのと音への配慮不足




2回目のチャレンジは夜・焚火で焙煎🔥

振り続けているのでブレてますww


一度目のハゼを今回はしっかりキャッチしたものの、何やら不穏な風が出て来てやはり火力ムラ…


まぁ一度目のよりは美味しかったのですが
相棒はご不満の様子うーん



そうこうしているうちに台風の影響が……

風が強くなり…気温が下がり…

ちょっと焚火をするのは危険なレベルに…



12時近くなると、風で揺さぶられる木々の擦れる音と葉の音が不気味に鳴り響き

普段夜中に起きる事の無い私も流石に目が覚め、
辺りの様子を伺いつつろくに眠れずに朝を迎えましたショック


─────────────────────


13日朝

ありがたい事に雨には当たらず

テントもタープもガッチリ設営したので無事朝を迎えました🏕
他のキャンパーさん何個か倒壊しかかったテントがありました


風が強いショック



午前中のうちにみるみる晴れ間が広がり、すっかり快晴にはなったものの風がなかなかやまず



焙煎はちょっと保留して温泉へ♨
お昼には今年7月に出来たらしいスープカレー屋さんHLAHALハラハルへ突撃

1〜5まで辛段ありだったかな?
私は3辛を頼んだのですが、辛いの好きな私でもなかなか尖ったスパイスの辛みに少々驚きイヒ

舌にピリッとしっかり刺激の来るスパイスでした!
せっかくのじゃがいもが揚げすぎでホクホクしていないのが残念でしたが…
総じて美味しいスープカレーでしたよルンルン

(ラマイのスープカレーより量が控え目なので小ライスが食べられましたw少食の方は参考にどぞ)



満腹&スッキリでキャンプ場へ戻ると

13日にチェックインしたキャンパーさん達は設営に苦労されていましたアセアセ

晴れてはいるけど風があるとね〜笑い泣き大変



夕方になりやっと風が落ち着き

相棒と飲みながら湖畔散歩ニコ


夕日が綺麗だったので愛車もぱしゃり



やれやれと…ネットニュースをチラ見……


‼️

ラグビー日本代表戦やるんか‼️


╰(ºωº ;)╯≡╰(; ºωº)╯どしよ!
見る手段考えてなかった!!




相棒  「Huluで見れるよ」


お…おぅ……真顔


なんだHuluて?と頭の中でクエスチョンしながらも見れる事に喜びw


さぁ!開幕!!



と……

お向かいのキャンピングトレーラーから奥様の歓喜が


数十秒後、Huluにて日本代表トライ
よっしゃーゲラゲラ




とと………

お向かいのキャンピングトレーラーから奥様とお子様達の歓喜が


数十秒後、Huluにて日本代表のキックが成功
よぉっしゃーゲラゲラ



ワンセグなどの中継スピードからHuluは少々遅れている事が判明真顔

え〜中継見ながらにして数十秒前に全て察する事の出来るラグビー観戦となりましたwww

日本8強入りおめでとう(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチ



それと、お向かいの奥様熱い応援お疲れ様でした(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾





さて!
すっかり風もおさまり
今回の真の目的である3度目の珈琲焙煎に再チャレンジ☕

3回目のチャレンジ・炭火🔥

一度しっかり火をおこし、温度が下がることの無い様に私はうちわでスタンバイ

ロースターの上網にアルミホイルを装着して少し熱が逃げない様に工夫

じわじわ焙煎していくと一度目のハゼ音が

二度目のハゼ音を聞いて相棒は真剣に耳を傾け……


今だ‼
と火からおろしうちわで豆を冷やす


色味と香りは3度目の正直で良い出来栄え音譜


しっかりと美味しい珈琲が出来ましたラブ
翌朝の分の豆を残して満足の就寝(-_-)zzz

前夜は寝不足になったので二人とも爆睡w

─────────────────────



14日朝

昨夜焙煎した珈琲を心を込めてぐるぐる



いや〜んまいコーヒー



幸せな一時( *¯ ꒳¯*)



快晴で少々暑く感じる中撤収作業開始


名残惜しいなぁ……

と可愛いスノーピークの写真をぱしゃりと







最後に

台風19号で被害に合われた皆様、お亡くなりになられた皆様に御見舞と深い哀悼の意を表します。


私も被災した時に沢山の支援をして頂きました。
微力ですが、今度は私が支援する側へ周り恩返しが出来ればと思います。