投資家という職業 | なんだとのブログ

なんだとのブログ

ブログの説明を入力します。

少し足を踏み入れてみようと考え中。ここで気になるというか腑に落ちないのが収益に掛かる税金。投資はギャンブルとは違うとはいえ、少なからず資産を失うリスクがある。


ここで腹が立つ?のが、失った時の補償は何もしないのに(せいぜい預け先の倒産)儲かった時だけお金を持って行く。これっておかしくない?個人投資家は特にストレスと向き合ってしんどい時期もあるのに、なんのリスクも負ってない国が儲かった時だけちょっぱねるシステム。収益に関してもプラスもあればマイナスもある。プラスの時に持って行くならマイナスの時は何かしらの補償をしろよ…というのが自分の感じてる所。もしくは徴収する基準というか、基盤を見直して欲しい。


補償をするか、税金を取らないかの二択だけど。