この曲 飽きませんね
ジョージ・ハリスン ♪セット・オン・ユー



九州場所  始まってます
2020年よりコロナ禍や 義母の具合が悪かっ
たりで観戦にも行ってませんでしたが

間が空いたというか 気になる力士もおらず
テレビ中継も ほとんど観てない感じ

九州場所会場 福岡国際センターと
横に福岡サンパレス

大相撲解説 北の富士勝昭さん
相撲に興味ある方なら知っているし
ずっと解説もお休みされ 心配なところですが


2019年ですね
たまたま私達が座ってた席の前に北の富士さん
この日はラジオの解説だったらしく
ずっと後ろ姿を見れてラッキー ⭐

またラッキーな事に 私達の前を通って退場
そりゃ 握手してもらいましたよ  ダンディスター

相撲関連

受け付は 鹿児島出身 男前力士
寺尾錣山さん こちらも現在 体調が悪く
解説もお休みで心配ですが

だいたい相撲は夫婦二人か
真ん中の親戚と四人で観に来る事が多いです
記念撮影〜 スター

この日私達 NHKニュースのインタビューを
受けまして 稀勢の里についてです
旦那は長々と喋ったが全カット
私のみのコメントが放映されました

的確に 映える言葉を出せたのでしょうか 
帰りの車の中で観た まさか流れるとは ポーン

枡席は四人座りですが 楽に座りたいので 
四人で来た時は 二枡買います
私の細くはないが 太すぎもせず
長くはないが 短い事もない脚もラクラク パンダ

あの頃は 連日大盛況  席も大売れでした

ステテコ姿の力士達がいたり
大相撲マスコットハッキヨイ!せきトリくん

一階のお土産コーナー
博多人形梅が枝餅等のブースも
懐かしの日馬富士&稀勢の里パネル

天皇賜杯も飾られてます キラキラ

元 旭天鵬 カッコイイ
紀文の呼出しの方は よくTVで見る顔

派手な二人〜 笑

特にファンでもない正代とは 観戦に来る度に 
ぶち当たるが 熊本出身力士だし
この 付け人君のキャラが良い さくらんぼ

照ノ富士も また休場か
遠藤も永谷園のCM無くなりましたな
バックには博多ポートタワー



相撲が終わると親方など相撲協会の方々が 
さっと来て 悪さされない様
ぐるっと土俵を囲み カバーをかぶせます

ボヤーっと席に座って余韻にひたってると
係の人から 優しめに早く去れ的な言葉を
投げかけられ
とぼとぼと会場を後にするのですよ ふんわりウイング