ちょっと いい話 (空を飛んだ制服) | kazuの*老いてこそ楽しい日々*

kazuの*老いてこそ楽しい日々*

終活に向けて物を増やすことなく
シンプルな暮らしをしたいと思ってます。

時々へこみながら
満ち足りた楽しい日々を過ごしていきたいと思う拙いブログです。

おはようございます(^.^)



沖縄出張の主人の話です。


(お土産)





出張帰りの那覇空港で

時間待ちしていると、
50歳代ぐらいの男性が、
うろうろしていて
何か気になっていたそうです。


すると主人に声かけてきて
頼みたい事があると



その内容は

娘さんが大学受験の為に
福岡へ行っていて

その娘さんから

高校の制服を忘れてしまったと
連絡があったそうで


慌ててお父さんが持って行こうと
思ったけど、チケットが取れない。


そこで、福岡に行く人を探して

娘さんの制服を沖縄から福岡空港まで
持っていって欲しいとの内容でした。


おやすい御用ですよね。

主人は福岡行きに乗ります。


何人もの人に尋ねたけど
福岡行きの人に当たらなく 

諦めかけていたそうです。


早速  主人は制服の入った紙袋を預り

主人の写真を撮ってもらい  
こんなおじさんが
制服を持って行くと言う事を  
娘さんにメールしてもらったそうです。


そして、
福岡空港で娘さんが主人を見つけて

無事に制服は娘さんの手元に
届きました。

とさ


とても感謝されたようですが

お役にたてて嬉しい出来事でした。


 今の時期の受験なので
きっと推薦入試で  面接なんかもあって
制服が必要だったのでしょうね。






(紅いもタルト、ちんすこう)





(海ブドウ)



以前、沖縄に旅行した時
海ブドウを冷蔵庫に入れて
駄目にしたことありました。

海ブドウは常温です!!

でも冷蔵庫に入れた~い(>_<)


(早速プチプチ美味しく頂きました)







長女の二男(孫)も 大学受験生

他人事ではなく
心から
受験がうまくいきますように、、
と祈りました。





ねっ、少しいい話でしょ(*^-^*)



感謝(*^.^*)
kazu