みなさんこんにちはピコちゃんです。




先日も建付調整に行ってきました。
現場行くの楽しい!


たまたまFacebookでぼくのやってる建付調整のことを知り依頼してくれました。



洗面脱衣室の戸を閉めると勝手に戻って少しだけ開いてしまうのでなんとかしたいというのと、網戸がピタッと閉まらないという依頼でした。


いつも、気になってはいたけど誰に頼めばいいのかわからず、何年かそのままだったそうです。



そうなんですよねぇ〜
それよく言われます。
ぼくもこの仕事してなかったら誰に言えばいーんかなぁ?て思うと思います。
ぼくだったら一生わからないまま過ごしていそうです。


ガラス戸のガラスが割れたとか、カギが壊れたとか、ドアに穴が開いてしまったとか、ドアがギーギー音がしてうるさいとか、いろいろな理由で困ってる人、結構いました。





今回は洗面脱衣室の引き戸が少しだけ勝手に戻る!
さっきも書きましたけどね〜


実はこの依頼結構あるんですよ。
何年か経つと勝手に戻るんですよね、あんな原因やらこんな原因で。


今回はご夫婦2人でいる時はあまり気にならないんだけど、たまに娘さん達が帰ってきたりすると気になってしまう。とのことでした。
脱衣室の戸が少し開いてたら気になる人は気になりますよねぇ〜

{E76A4C6C-E6C0-457D-AD4E-7B30C67B4332}
このくらい開いてました。




前にも、寝る時に隣の部屋の戸がちょっと戻ってそこから光が漏れて眩しくて眠れない、て依頼もあったなぁ。。






あらかじめ、なんとなくでいいので何枚か写真を撮ってもらい、それを送ってもらいます。
ぼくがここら辺の写真を撮って欲しいと、いうのでそれを送ってもらっています。


そうしたら大体見当がつくので、仕事もしやすいし、下準備もできます。

今の時代ちょー便利ですよね〜


あらかじめ予測してた通りだってので、無事に直すことができました〜( ◠‿◠ )

{9B8B5B8D-5743-465F-AAF6-D221C28F4490}
レールをチェックします。フムフム〜やっぱりこれもか〜

{CE410757-D920-446A-9361-71CCAD4C9A97}
ここら辺叩いとこかな!コンコン!

{2B3354CD-6060-4896-865C-C17B0C3228AA}
念のためにストッパーつけときました。

{F7868886-8AAB-4910-99EE-0A5713F10E18}
引き戸ストッパーってのがあるんですよ!
奥さん!

{38B8315C-D202-497E-B9A3-B58389E5CD83}
あとはストッパーがキツすぎないように調整して削るだけ

{663EDE2E-7B6A-41C8-ABFC-7BEC6C5415B0}
出来上がり〜
ピタッととまりました〜( ◠‿◠ )






めでたしめでたし( ͡° ͜ʖ ͡°)


 




そしてなんとお昼までご馳走になり、女子会にまで参加してしまったのでした〜





仕事も片付けも終わって女子会が始まるまでは


大丈夫か?おれ大丈夫か?
おれ大丈夫なんか?
おれここに居ていーんか?
今仕事じゃないけどいーんか?
どうしよう?どうしよう?
あぁ〜心臓のちょーしがよろしくない!




などと
最初は思っていたのですが




なんということでしょう〜♡



始まってみれば、とっても居心地が良く、さっきまであんなに緊張していたことなどすっかり忘れてみんなで楽しく喋っているではありませんか




なんでなんでしょう〜???




とても不思議で楽しい時間をみんなと分かち合えて嬉しくてたまりませんでした。




家に帰ってきてからも、しつこいくらい今日はどのくらい楽しかったかという説明をずっとしていました。


寝る間際までしていました。



なんというしつこさでしょう〜(๑>◡<๑)



建付調整ってほんとにいいことがいっぱいありますね☆☆☆



みんなありがとう╰(*´︶`*)╯♡








ピコモリのブログを読んでくれてありがとうございます★

 

フェアリードア、木の雑貨販売中♪
minne
https://minne.com/pikomori 
Creema
https://www.creema.jp/c/pikomori/item/onsale

友達申請、大歓迎です☆
facebook
https://www.facebook.com/ezonokoki



{E9694D26-C915-4BA1-8376-AA546734396C}

 
 
出張修理についてリス
建てつけが悪い、壊れていて使いにくい等、ありましたら、
一度ご相談下さい。出張修理承ります。


ポイント出張範囲:三重県内

ポイント作業費用:1時間3500円〜(建て付け調整、古直し等)
 (長年の使用による劣化、磨耗があった場合、戸車の交換が必要な場合など
 材料が必要な場合は材料費を別途頂きます。)

ポイント交通費:津市外の場合、使用致しましたガソリン代を頂きます。

※経験上、建て付け調整は、よほど古い家、もしくは建具の本数が多くない限りは作業は半日もかからないと思います。


その他なんでも木工相談,、DIY相談等も承ります。
お気軽にお問い合わせください
クローバー
問い合わせ・お申込みこちら https://ws.formzu.net/fgen/S46289577/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆お気楽木工 前田浩司  金槌