こんばんは~


復活?

桜鱒釣り🎣へ!


朝7時過ぎに到着!


誰も居ない?


眼の前のドーム船にも、誰も居ない?


今朝も寒い岩洞湖です!寂しいな?


ひんやり🥶

いつもなら、対岸のドーム船から、にぎやかな声聞こえて来るけど、終了してるので、誰も居ない!

前回10日以上前と違い、湖水満水!
いつものところまで、立ち込めない(泣)

前回4℃   今回10℃
明らかに、過ぎてしまったな?

7時〜10まで、投げ続けたが、異常無し🎣

強風注意報出てるので、風強くて、風裏へ!移動🚐💨

レストハウス裏へ!

護岸堰堤から、強風吹いてるので、少し風弱い!

周りにも、3人位のアングラーが、釣りしてましたね🎣



釣れないので、今日のルアー紹介!
表と裏に、収納出来るので、良いですよね!

前回買った、カワセミラプソディロッドの試投もしてみました!
10グラム前後の軽く飛ばしてくれますね!
来週からは、こっちのロッドがメインの釣りになると思いますね!
簡単に、釣らせてもらえない『岩洞湖桜鱒ルアー釣り』だからこそ、難しく楽しいのかも?

1時頃に、上がって御昼!
岩洞湖レストハウス!

前後してしまいましたが、食後のソフトクリーム🍦は、欠かせませんね!(笑)

舞茸天ぷら入り蕎麦とライス!
6時間、湖に浸かった体を温めてくれますね~美味しかった!

ママさんからの、お土産もらった!
ご実家の方の、お菓子(ケーキ)、食べるの楽しみ!

外気温14℃!
春ですね!
湖面近くは、風あるし、ほとんど水温と変わり無く?(笑)(汗)

岩洞湖に朝登ってくる時に、初めて牝鹿🦌4頭見ました!
写真撮ろうとしたら、直ぐに逃げられた!
私のお客様で、鹿🦌と車が衝突して、修理に80万円位掛かった方も居ますので、十分に注意して下さいね~


藪川の水芭蕉群生地は、見頃ですよ!




癒やされる〜
この白、素敵ですよね~

来週からは、渓流釣り🎣へ以降予定!

八郎潟のバス釣り🎣にも行きたいな?

春の岩洞湖桜鱒釣り🎣一旦終了してもらいます!
60歳になり、初めて望んだ岩洞湖桜鱒釣り🎣
一年目 予定通りの坊主(釣果0)
二年目 初桜鱒ゲット1匹
三年目 2匹目の桜鱒ゲット一匹
そして、四年目も釣果無し
来年の、春は勝負の年になりますね~
楽しみです!