こんばんは~


ここ数日、1000人を超える閲覧、本当にありがとうございます🙏

感謝の気持ちで一杯です🙇


前回の続きの花山ダムわかさぎ釣りです!


VARIVASテスター澤口さんから聞きましたが、やはり10時位まで良かったらしいです!

釣りは、朝マズメと言いますからね(笑)


遠くから来た私達には、来るまでのコンデション最悪だったので仕方無いですけど(笑)


A−1.2でした!

魚深は、こんな感じ?
足が早い?中々止まってくれない(笑)



誰もストーブつけてなかったので寒かった!
私の相棒、じゅんじゅんと二人で3つのストーブ付けて、この後ドーム船温めましたよ(笑)

今回の目的、岩洞湖氷上で使う穂先のチェック!

VARIVAS 322HRX
ダイワ クリスティアのこのCOLOR大好きなので買いました(昨年)
噂のCREEK ジャグラー!

こんな当歳魚を重りの下針で掛かったのが分かる穂先でした!
私のような下手な釣り師でも分かる位なので、どちらも本当にいい穂先だと思います!


受付で頼んで来た、日替わりランチ!
ご飯ホッカホカで、湯気出てました!量も多いし、サバの味噌煮旨かった!

普段は、岩洞湖のわかさぎ見てるけど、花山ダムのわかさぎも綺麗だよね!やはり、水質良いんですよね!
手もそれほど生臭くない!

10時30分~15時までやって、釣果は1人 25匹! 二人で50匹でした(笑)

綺麗ですね!

ドーム船周りは、雪と爆風で大変でした!

帰りに、前沢サービスエリアで食べた~

前沢牛入り麻婆ラーメン!
確かに、前沢牛は、美味しかった!
麻婆は…
1000円は、高くね?(笑)

4時過ぎには、花山ダム出て、自宅に到着は、10時30分😨😰疲れた😭

遅くなった原因、高速で北上ICで吹雪のため下ろされた!
国道は、大渋滞!

大変な1日に、当たったな(笑)

次回は、青森県三沢市姉沼のわかさぎかな(笑)

次回も、楽しんで来ます!