えぞめだかは北海道から関西へ移転します | ezomedakaのブログ

ezomedakaのブログ

メダカのEC販売をしております。
品質にこだわった最高級の成体を販売します。

えぞめだかは北海道から関西へ移転します

最近の投稿について過去の内容をリメイクした手抜きのような投稿を続けてしまい申し訳ありません。現在本業とメダカと忙しくつい、このような安易な投稿を続けてしまいました。

しかし、忙しいのには訳があります。そして、いつも当ブログをご覧の皆様へご報告があります。

えぞめだかは現在の北海道から関西へ移転します。

 

より良いメダカを生産するために

やはり、北海道という土地はもともとメダカの生息していない土地だけあって、自然に任せていては繁殖、累代は効率が悪く、加温や屋内飼育など人の手を多く加えないといけないなど、メダカ屋をやっていくうえで不向きです。

今までは品種を絞り、徹底管理していましたが、メダカ界の新たな品種の増加、私自身のメダカにかける熱意、好奇心、メダカにとってより良い飼育環境を考えたときに北海道では限界があるという結論に至りました。

もちろん、北海道でもメダカをうまく飼育されている方はたくさんいます。しかし、そういった方は極少数で、本州に比べて様々な面で難易度が上がったり制約を受けることは間違いありません。

より良い環境で、もっと良いメダカを生産したいというのがえぞめだかが関西に移転する理由です。

 

11月以降に移転し来シーズンから本格運用を行う

移転するとなれば、現在のメダカたちの輸送方法や、飼育場の整備、自分たちの生活環境を整えなければいけません。そういった事情で最近バタバタとしており、ブログの更新を怠けてしまいました。

とりあえず、今は来シーズンからのえぞめだか本格運用を目指し、本格的に冬が来る前の11月頃の移転を目指して動いています。

メダカが大好きなばかりに北海道から関西へ引っ越すのは私ぐらいなものだと思いますが、私にとってメダカはそれだけのバイタリティーを与えてくれるものなのです。

 

関西を選んだ理由

地理的に日本の中心地でECに好都合で、南部は気候が温暖なことが決め手です。関西でうまくやっていけるかの不安はありますが、自分の選んだ道ですので頑張ろうと思います。

そして、皆様に綺麗なメダカをお届けすることができれば、それは最高の極みです。

最高品質のメダカをお手頃な価格で皆様にお届けする。これはえぞめだかの経営理念で、北海道だろうが関西だろうが変わりはありません。

 

皆様!!今後ともえぞめだかをご贔屓ください

北海道の地図のイラスト(都道府県)

めだかの飼育以外なんのとりえも無い私ですが、メダカには自信があります。北の大地、北海道で鍛えられたえぞめだかの飼育管理方法により生み出された、最高のメダカを皆様によりお届けしやすい環境で生産します。

みなさま今後ともえぞめだかをよろしくお願いいたします。また、ブログの更新も手抜きになることがあると思いますがご容赦ください。

今までありがとう北海道!!

 

 

えぞめだかの通販サイトです!ぜひよろしくお願いいたします。↓

ブログ村ランキングにも参加しています。バナーをクリックしていただけると非常に励みになります。↓

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

えぞめだか - にほんブログ村