18日は13回目の月命日

ご無沙汰しております
もう1ヶ月たってしまってた

本当最近なにもかもやる気がない
やっと子供たちの学校が始まり
日常に戻ってきてるけど
私の日常は…
いやただ怠けてるだけですが…

一年が過ぎがむしゃらに進んだからか
ちょっと休憩タイムなのかな
なんて自分を甘やかせてます

去年のこの頃からブログを始めました

きよCが亡くなって
これからの私の進む道を知りたくて
読みあさりました

そして自分の今の想いを
同志の方々へのコメント
メッセージを送る為に
人となりをわかって貰おうと
始めました

書くことで整理できて
あぁこんな考えでいいんだ
いやいやこの考えはあかんよな
といろいろ勉強させてもらいました

コメントやメッセージで
すごく助けて頂きました


一年で落ち着くとは思っていません
でもなんとなく日常が少しづつ
取り戻せてるようです

ふとした時に

きよCは居ないんだなと
再確認させられます

でもいつでも心の中にきよCはいて
ここにいるからいいやんて
ずっと言い聞かせてます

チビが父の日のプレゼントを
作らないとて去年は出来なかった
ことができるようになってきました

お仏壇に飾るねんて
去年はお仏壇の部屋には一切
はいれなかったのに自粛中
そこを自分の部屋として改造して
一人くつろいでました
きよCも喜んでたでしょう

ちびちゃんだけや
お父さんと居てくれるのん

て細い目が更に細くしてニコニコ
笑ってる顔が浮かびます

お父さんの肉体はなくなったけど
家族みんな魂はそれぞれの心の中に
納めて生きてます

だから大切な人を亡くして
まだ日の浅い方がもしこのブログを
読んでいたら

なんとかなります
心の持ちようでなんとかなります

それが愛情がないとかではないです

ずっとそのことが私を苦しめてました

こんなに日常に過ごせるの
やっぱり私は薄情なんだと

生きてる以上前に進まないとダメだと
思ってて

前向きなことを書くと
必ず落ち込むことに
なるんだけど
前を向いて歩くしかなくて

前を少し向いて
鼻水たらしながら
大粒の涙を流して歩いてきました

大粒の涙と鼻水で嫌なことは少し
流せたのか

羨ましいて悔しい気持ちも
段々薄れてきました

一年やそこらで
立ち直るなんて
気持ち悪いと間接的に言われた
ことがあります
言った方は忘れてると
思いますが

お前に私たち夫婦の
なにがわかるんじゃい
と思って踏ん張ってきました

私たち夫婦は
いっぱい話し合いました
死後のことも
だから前を向くて決めました

自粛中考える時間が
たっぷりあったのも
良いことだったみたいです

きよCに感謝これに尽きます

あの人のおかげで
私は幸せな時間を
いっぱいもらいました

これから生きて行くのに
充分するぎるくらい
幸せをもらいました
だから
前に進めます
きよCとの思い出だけで
お腹いっぱいくらいあるから

だってママ友や回りの人が
旦那さんの話してても

私の旦那のきよCの方が
百倍もいや千倍も
ずっとずっとすごいもん
お前らの愛情なんて鼻くそじゃい
て思って生きてる
ひねくれものですから
なんとも思いません

やっぱきよCはすごいなて
思ってしまいます

去年の今頃の私では想像つかない

なるようになる
これをいつも言ってた私は
やっぱり薄情なのかな

この1ヶ月
たくさんの事件がありました

それを書こうと思ってたのに
どんどん日付が過ぎていき〰️😢💦

きよCだなと思うことがいっぱいで
それでやっぱり
あいつはすごいなて

肉体がなくても
きよCは私たちを見守って
導いてるようです

きよCありがとう