こんにちはこうきです。


「よし勉強しよ!」とは
毎日思いませんよね?


毎日していると正直
「また勉強かー」そんな
気持ちになりますよね?


でも勉強しないといけないから
してみるもののあまり集中が
続かない。


何て事よくあるのでは?


でも心配しないでください。


今回の記事はそんな物を

打破する方法です!



これができれば

「勉強めんどくさい」

「やる気がでない」

といったときも


ついつい勉強が続いてしまい

「あれ?もうこんな時間」

てことがあります。


そんなときの集中力は
とても高いです。


集中しているときって
時間はやく感じますよね?


それと同じです。


だからこそ集中することは必須なのです。


集中した勉強をすることに
よって同じ時間の勉強でも全然違います。


どんどん頭の中に記憶されむしろ
勉強が楽しくなってきます。


そして、

毎日の勉強がよりよい
ものになり毎日が充実しながら
勉強は進むと最高の状態
出来上がります!!


そして、調子がよくなり
合格の2文字に繋がります!!


そうすれば念願思い望んでいた
近畿大学に入学することができます。


もう近畿大学は入学式からすごいです。




思わず「コンサートか」と
ツッコミたくなるほどです。


しかし、

これを意識しないと

毎日勉強はしているはずなのに
あまり頭にはいってないと最悪な
ことになりなんのために勉強して
いるかとなってしまいます。


そして、

勉強がうまくいかなくなり
調子も悪くなり同じとこで足踏み
状態なんてことも…


いつの間にか時間がたってしまい
入試に近づくにつれて焦ってきます。


そして、

その焦りでさらに空回りし
負の連鎖が起こります。


それで結果は

不合格


そんな悲しいことは絶対
に嫌ですよね?


この血の滲むような努力
が水の泡です。


しかし、

今からこれを
実践すれば大丈夫です。


でも、そんなの難しそうと
考えると思いますが…


超簡単です。


本当にこれだけって?感じです。


でもちょっと変えるだけで
いまからその先の少しが
たまり大きい力になります。


その方法は

得意な教科から勉強する

だけです!!


これだけで全然変わります!


なぜなら、

得意な教科をすること
により勉強が進みやすくスムーズ
にいきやすいです。


そうすることで、

勉強にリズムがうまれテンポ
よく進みやすいからです。



苦手な教科をしていたりすると
はじめでつまずいてしまい
リズムが悪くなったりします。


だから、

これから!

今日から!!

今すぐに

得意な教科をしリズムが
よくなってきたら苦手な教科
なども進めていってください!


それだけで今後の勉強は
良いものになっていきます。


近畿大学合格しましょ!!


最後まで読んでいただき
ありがとうございました。